« 工事日記3 | トップページ | 工事日記4 »

2006年2月10日 (金)

ミホンノタナダ

20060210_p2100039とても天気が良いです。風があたたかくなってきました。

今日は坂場さんが植裁工作業の続きでいらっしゃっています。

方丈さんはお出かけのようです。私は伝票整理と帳簿付けに追われています。

夕方には山崎さんと奥の田んぼを見に行きました。

写真は途中にある、整備された棚田です。側面の草が山際まできれいに刈ら

れていました。

これが完成形と思うと、自分たちの棚田はまだまだ整備が足りないことがわか

ります。水はけが悪く、足場も悪いことからまずは、水路・作業通路の整備が

必要だと思いました。

新しい田んぼを増やすよりも、既に開墾した田んぼを整備することの方が優先

かもしれません。

(記入者;津村)

« 工事日記3 | トップページ | 工事日記4 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミホンノタナダ:

« 工事日記3 | トップページ | 工事日記4 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆