« 真光寺の歴史 | トップページ | アースデイ ティンバーランド »

2006年4月18日 (火)

新戦力

田んぼの造成工事が続いています。真光寺の里山再生事業に新しい戦力が加わりました。それは耕耘機です。現在のように乗用のトラクターが出回る前はみんな耕耘機で耕しました。農業をやめて長く使っていなかった耕耘機を檀家さんが見つけて、持ってきてくれました。再生している田んぼは底ができていないため、深くて乗用の耕耘機でははまってしまいます。何度もはめては引き出しての作業をしていましたが、これで作業が進みます。今日はタケノコ狩りの団体のお相手をしてから、池の水漏れをとめる工事をしました。上田さんは耕耘機で着々と田んぼを整備しています。

« 真光寺の歴史 | トップページ | アースデイ ティンバーランド »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

作業お疲れ様です。
ところで先日、久しぶりに武蔵工(元)の山下さんから連絡がありました。
今度の土曜日、アースデイの活動でそちらに行くそうです。
田植えのお知らせも送っておきましたので、お友達を誘って来たいとのことでした。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新戦力:

« 真光寺の歴史 | トップページ | アースデイ ティンバーランド »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆