« 精米機 | トップページ | 稲刈りのあと »

2006年9月29日 (金)

かずさ自然学校 稲刈り

かずさ自然学校(みんな、上総が読めないので、ひらがなになりました。)

稲刈りです。自分たちが植えた稲を、刈って、結んで、干しました

Img_0438_1

夜は、米粒数え。

2苗ずつ植えた稲は、平均13,6に分蘖してました。

一株あたり、1305粒のお米が付いてました。Img_0434

このおじさんが数えてるのは、二分の一合。お茶碗一杯分。

約、4000粒でした。(手伝ってもらいました。)Img_0436

最後は、檀家さんといっしょに落語を楽しんで、たくさん笑って、帰っていきました。Img_0444

子供達は、うえだのことを、“おじさん”と、呼びます。

うえだ

« 精米機 | トップページ | 稲刈りのあと »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かずさ自然学校 稲刈り:

« 精米機 | トップページ | 稲刈りのあと »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆