« かえる | トップページ | 半分、稲刈りしました。 »

2006年9月18日 (月)

水、水、水

雨が続いて、一番上の田んぼの上のため池の水位が上がった為、

その下の田んぼに、水が漏れて、水浸しです。

一部、稲を刈って、仮水路を作って、排水中です。

月末の里山の作業で、水路を造って、春には、おたまじゃくしや、サンショウウオが住めるように

する予定です。

あと、蛍も。

雨の中の泥泥稲刈りも、いとおかし。(嘘です。イヤになります。)

イノシシに荒らされたおかげで、へろへろです。

さっき、暗くなって、田んぼにいったら、近くで、イノシシが“ぶひぶひ”鳴いてました。

昔、友達の家に遊びに行ったら、近くで“パオーン”と、象が鳴いていたのを思い出しました。

5回くらい追いかけられました。やつらは俊足です。

上田でしたImg_0279

« かえる | トップページ | 半分、稲刈りしました。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 水、水、水:

« かえる | トップページ | 半分、稲刈りしました。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆