« かずさ自然学校 イン 宝積寺 | トップページ | お米完売しそうです。 »

2006年10月20日 (金)

耕しました。

稲刈りの終わった田んぼ。

晴天が続いたおかげで、すっかり乾いたので、

元気の良すぎた田んぼが藁を焼いて、

元気がなかった田んぼには、牛糞、米ぬかをまいて、

トラクターで耕してます。

Img_0565

藁を分解して、来年の肥料になるのと、

その発酵熱で地温をあげて、雑草の種を発芽させて、

来年の雑草を減らす作戦ですが、雑草ははえるものなので、

来年も雑草取りに来てちょうだい。

Img_0569

元、池だった田んぼもだいたい耕しました。

まだ、ぬるぬるの所があり、はまりかけましたが、トラクター青龍号は四駆。デフロックも付いてるので、

なんとか抜けだしました。残ったところは、耕耘機、赤龍号に鉄車輪と付けて耕す予定です。

明後日の収穫祭の日、駒ヶ根に行ってクスクスを売ってるので、不参加ですが、

皆様お楽しみくだいな。ではでは

うえだ

« かずさ自然学校 イン 宝積寺 | トップページ | お米完売しそうです。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 耕しました。:

« かずさ自然学校 イン 宝積寺 | トップページ | お米完売しそうです。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆