« 記念樹のかわり | トップページ | 上のおじさん »

2006年12月 5日 (火)

縁の会

真光寺の樹木葬墓地は会員制の墓地です。会の名前を「真光寺縁の会」といいます。墓地という縁によって集まった人の会という意味です。真光寺の樹木葬墓地は単に墓石の代わりに木を植えるだけの墓地ではありません。生前個人墓の形態をとり、会員は春秋の植樹祭に参加していただき、共に植樹をして、山を作っていきます。植樹祭の他にも毎月第3土曜日と日曜日に催しを行い、里山再生活動などに参加することができます。真光寺は歿後33年間の永代供養を約束しますが、毎月の催しの時に供養祭を行い、会員が集って先に逝った人たちの供養をします。縁の会には亡くなった後でも、家族でも入ることができます。

« 記念樹のかわり | トップページ | 上のおじさん »

里山葬墓地」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 縁の会:

« 記念樹のかわり | トップページ | 上のおじさん »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆