刈草の堆肥作り
先日集めた刈草の上に米ぬかを乗っけたのですが、先週刈った草も集めることにしました。ほったらかしといてもいいのですが、墓地の写真撮影というのがあるので、草集めです。
まず、山作り。 これをブルーシートに乗せて、運ぶとどうでしょう。
なんか巨大な物体ができました。踏んづけるだけで3分の1に。堆肥になれば、10分の1以下になります。
まだまだ、草と草との隙間が多すぎるので、踏んづけつつ、上に牛糞堆肥を乗っけようとおもってます。
先日、貼った芝生はこんな感じ。 チップの道の両脇に貼ってます。あとは、芝にそれなりに広がってもらいます。実は、まだまだ芝貼りは続いています。ただ、今年はみんな芝貼ってるみたいでホームセンターで芝が品切れになることが多いです。景気が良くなってるんでしょう。
機械仕事に飽きるとクワ担いで墓地に行って、芝を貼ってるうえだでした。 ではでは
« 花菖蒲が咲いてます。 | トップページ | 水を求めて、登れ。 »
「里山葬墓地」カテゴリの記事
- ノウサギ、マンモス可愛い。(2015.04.29)
- 火曜からなんだけど、河津桜が咲いてます。(2015.02.27)
- 紅梅。(2015.01.16)
- ロウバイ咲いてます。(2015.01.09)
- 樹木葬墓地の紅葉。(2014.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント