カエル
はい、 そのまんま カエルです。。。
ひとつの卵塊に500~3000個の卵が入っているそうです。
田んぼや草むらにはたくさんのカエルが潜んでいます。
サギやヘビはカエルを食べます。
カエルは稲の害虫やハエやアシナガグモ(田んぼにいるクモ)を食べます。
クモはお米を黒くしてしまうカメムシを食べます。
で、、、カメムシはお米を食べます。
悠々自適な感じに見えますが、そうでもないのかな?
チョウでした
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント