« イスミン | トップページ | ど根性ヒエ、ど根性紅枝垂れ »

2007年7月19日 (木)

畦、草刈り

急に気温が下がり、風もないので、稲熱(イモチ)病が心配なので畦の草刈りをして、風通しを良くしました。

Img_2871_2 斜面ばっかり草刈りしてたら、朝、靴下はく時右足の裏がつりました。主任どうしましょう。

Img_2856_2 ニャー。

Img_2879_2 スパイダーモアーの修理が終わり、修理代が2100円。やっぱり農協だね。だけど、墓地の草刈りは終わってます。こんなにきれいです。Img_2850_2 日本晴れです。Img_2847_2 Img_2846_2 今日の写真じゃないのがばれてしまいました。主任どうしましょう。

Img_2858_2 にゃー。

カミのおじさんの田んぼは出穂(シュッスイ)です。Img_2861_2 花が咲いてます。カエルもいます。Img_2865_2 農協の近くの田んぼも出穂です。Img_2880_2 主任、うちの田んぼはいつ出穂ですか?Img_2857_2 にゃー。

出穂までって、積算温度だったけ?   ではでは    うえだでした。

« イスミン | トップページ | ど根性ヒエ、ど根性紅枝垂れ »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 畦、草刈り:

« イスミン | トップページ | ど根性ヒエ、ど根性紅枝垂れ »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆