« 出穂 | トップページ | 朝5時の田んぼ »

2007年7月27日 (金)

梁(はり)です。ヤナと同じ字なのかー。少し発見。

昔、大工の友達が「俺は育ちがいいから梁(はり)より重いものは持てない。」と、言ってました。普通の人は梁(はり)なんか持てん。

だから、クレーンを使ってます。Img_3180_2 Img_3181_2

梁(はり)を組む様子は、動画でどうじょ。

「MVI_3184.AVI」をダウンロード「MVI_3185.AVI」をダウンロード 「MVI_3187.AVI」をダウンロード 「MVI_3188.AVI」をダウンロード 右クリック保存で見て下さい。

毎日、掛けやの音が響いています。

明日、掛けや使って仕事しちゃおっかなと思ってるうえだでした。     ではでは

« 出穂 | トップページ | 朝5時の田んぼ »

宮大工」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 出穂 | トップページ | 朝5時の田んぼ »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆