マキ上田
お寺の裏に上田さんの(?)軽トラが止まってます。
が、、姿は見えません。
事務所で仕事をしていると、チャキンチャキンと音がします。
もしや? と思って窓から覗いてみると、、、
隠し撮りです。 黙々と仕事をしてます。
サービス精神旺盛の上田さんにこちらの存在を気づかれたらおしまいです。
何をやり始めるかわかりません。笑
黙々と仕事をしているように見えますが、、実はプログのネタを考えているのかもしれません。笑
おや、とうとう気づかれてしまいました。
3時頃から剪定しはじめ、終わったのは7時頃。暗くて写真は撮れませんでした。
でも まだ途中だそうです。
もさもさしてたマキの木は、だいぶすっきりとした姿になりました。
下から覗くと、葉っぱの隙間から空が見えます。
空に浮かんだ月が木の下からも覗けるように剪定したんだそうです。
上田さんの中には宇宙が広がっています。
”ツキミノマキ”というタイトルにしようとしたのですが、、、
上田さんが ”マキ上田マキ上田” とうるさいので マキ上田にしました。
”ジャッキージャッキー” とも言ってましたが何の事だかさっぱりです。
こうしてお寺の庭や裏山の墓葬や田んぼはきれいになっていっています。
みんな来て見てね~。(上田カエラ風)
新米のチョウでした。
« マンリョウの芽が出ました。 | トップページ | さよなら・・・ »
「境内」カテゴリの記事
- 孟宗竹、切り終わった。(2014.12.22)
- 孟宗竹を切っている。(2014.12.01)
- 移植したモミジ。(2014.12.01)
- 調整池の紅葉。(2014.11.26)
- 謎の生き物。(2014.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント