ど根性ヒエ、ど根性紅枝垂れ
この前刈った草を集めてます。次にスパイダーモアーで草を刈った時に絡んでしまうかもしれないからです。刈って1週間以上経ってるのにまだ緑色の刈り草があります。 不思議。と思いました。引っ張ってみると簡単に抜けて 刈った草から根が出てました。たぶんこの草はヒエの一種だと思います。挿し木と同じ状態です。刈った後日光に当たれば葉から蒸散してカラカラになったのでしょうが、雨が続いたのでこんなになったのでしょう。
そしてこちらは紅枝垂れ。(桜) 先日、草を刈ってる時、ネジバナに木を取られて、刈り払い機でチュンとやってしまってショックだったのですが、生きててくれました。ほっとしました。
手塚治虫の火の鳥みたいなお話でした。 ではでは うえだでした。
「里山葬墓地」カテゴリの記事
- ノウサギ、マンモス可愛い。(2015.04.29)
- 火曜からなんだけど、河津桜が咲いてます。(2015.02.27)
- 紅梅。(2015.01.16)
- ロウバイ咲いてます。(2015.01.09)
- 樹木葬墓地の紅葉。(2014.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント