« 水やりしました。 | トップページ | 穂が垂れてきました »

2007年8月12日 (日)

牛糞堆肥を蒔きました。

最近の田んぼの作業はイノシシ対策です。ただ、今の時点でまったく被害は無いのです。隣のカミのおじさんの田んぼに入るイノシシがうちの田んぼには入りません。なーぜ?まだまだ穂が成長してないのも理由ですが、ひとつ違いがあるとすれば、うちの田んぼには、去年の秋牛糞堆肥を入れたのです。ワンフーチンの散歩をしていても、糞と尿の臭いに犬は敏感です。犬科のイノシシもそうかも。ということで、田んぼに臭い付けとちょっと追肥で牛糞堆肥を蒔きました。Img_3414_2 文章長かったですね。

他にイノシシ対策には、ラジオを鳴らしてます。火燃しもします。そして開墾をしてます。

7月10日こうだったのがImg_2630_2 Img_3406_2 こう。

同じくこうだったのがImg_2680_2jpg Img_3408_2_2 こう。

獣同士の戦いと言われてるうえだでした。      ではでは

« 水やりしました。 | トップページ | 穂が垂れてきました »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 牛糞堆肥を蒔きました。:

« 水やりしました。 | トップページ | 穂が垂れてきました »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆