« 8月4日の田んぼ | トップページ | 案山子(かかし) »

2007年8月 6日 (月)

寺掃除 8月

お盆に向けて、お寺の掃除です。日曜日に檀家さんが30人以上駆けつけてくれました。パワーあふれる真光寺の檀家さん達。その働きっぷりを適当なアテレコでお楽しみください。

Img_3304_2 草刈りだ。おー。刈っちまえー。ブインブイン。

Img_3303_2 もう疲れたよ。暑いし。なんで、日曜も働くんだよー。あっ、もう定年で仕事してなかった。

Img_3305_2 だったら、斜面も刈っちまうどー。おー。ブインブイン。

Img_3306_2 登れ登れ。ブインブイン

Img_3307_2 もう少しだ。ブインブイン

Img_3308_2 登ったぞー。ブインブイン

Img_3309_2 この新しいお寺は壁が無くて、涼しいぞー。おー。

Img_3310_2 とっととづらかるぜい。おー。カメラも汗かいてるぞー。おー。

Img_3311_2 降りろ降りろー。おー。

Img_3312_2 おばちゃん達もおしまいだー。おー。

Img_3314_2 みなさまお疲れ様でしたー。ごくごく。

こんな感じで、お寺は檀家さん達に支えられているのでありました。

ではでは     うえだでした。

« 8月4日の田んぼ | トップページ | 案山子(かかし) »

お寺の行事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 寺掃除 8月:

« 8月4日の田んぼ | トップページ | 案山子(かかし) »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆