« 桜の苑、芝生を貼ってます。 | トップページ | 桜の苑、墓誌 »

2007年10月 1日 (月)

彼岸花満開

境内下で彼岸花が満開です。Dsc02971_2 先週金曜の写真ですけど。

そして、お寺では毎日精米です。循環精米器が地味に精米してる様子を動画でどうぞ。「MVI_3886.AVI」をダウンロード (右クリック保存してねー。)ゆっくり精米するので、熱が上がらずおいしく精米できます。

ダミーちゃんが梱包中。Img_3884_2

今年は2,130キロのお米が取れました。2キロに分けて売ったり、施設に寄付したり。しかし、まだまだ在庫が1トン近くあります。玄米でも、白米でも、5分ツキでも、なんでもするから買ってー。お米を食べて日本の食料自給率を上げましょう。明日の日本の為に。だから、お米買って。お願い。

先週土曜、ペテカンという劇団の芝居を見に行ってきました。(先輩の奥さんが出てたんで。)交通事故で死んだ彼のことをもっとしりたい女性が彼の知り合い、友達、恩師、母、を訪ねて一人旅をする切ないお話で、途中の笑いがよりいっそう切なさを引き出してました。(両隣が泣いてました。)ワハハ本舗の社長さん(昔、井上陽水さんといっしょに捕まった人。)も芝居を見て本(脚本)がいいと絶賛してたそうです。土曜の客席には“なすび”さんが居ました。すぐ解りました。

テレビは見なくていいけど、舞台、土俵、リングはたまに見に行きたいうえだでした。    ではでは

« 桜の苑、芝生を貼ってます。 | トップページ | 桜の苑、墓誌 »

境内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彼岸花満開:

« 桜の苑、芝生を貼ってます。 | トップページ | 桜の苑、墓誌 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆