« パンクの時代は終わりだぜ。 | トップページ | かずさ自然学校 収穫祭 »

2007年10月22日 (月)

東長寺からの助っ人。第2弾

またも、東長寺から若いお坊さんが助っ人でやって来ました。田んぼでは煙まみれ。Img_4037_2_2 朝はお勤め。Dsc03079_2 ご飯もよそいます。Dsc03088_2 坐禅の指導。Dsc03084_2 溝掘り。Img_4086_2 餅つきの準備。Img_4129_2 そして、お餅つき。Img_4110_2_4

主任?どうですか?この2人。Img_4040_2_2 だめー。Dsc03100_2 恐いー。Img_4042_2

ではでは    うえだでした。

« パンクの時代は終わりだぜ。 | トップページ | かずさ自然学校 収穫祭 »

お寺の日々」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東長寺からの助っ人。第2弾:

« パンクの時代は終わりだぜ。 | トップページ | かずさ自然学校 収穫祭 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆