« 玄関の修理 | トップページ | 七日法要。植樹祭。 »

2007年11月 4日 (日)

11月4日の田んぼ

なかなか田んぼで作業ができない今日このごろですが、今日は無理矢理やりました。前の谷(馬瀬戸谷)の牛糞撒き。Dsc03198_2 1反(300坪)に軽トラック一杯蒔いてます。今日は3杯。今、疲れてます。来年の田んぼの雑草のことを考えると早く耕したいのですが、冬もこの谷は陽当たりがいいので後回しにしてます。

田んぼに行く途中の元田んぼはススキと背高泡立ち草。Dsc03188_2

田んぼの脇に菊が咲いてました。Dsc03189_2 野菊?Dsc03192_2 それとも外来種?Dsc03194_2 野菊?Dsc03195_2 それとも、外来種?Dsc03197_2 (写真をたくさん見せたかっただけですよー。)

タコノアシも赤くなりました。Dsc03200_2 タコノアシと赤トンボ。Dsc03203_2が、しかし、赤トンボという名のトンボは居ません。なんとかアカネなのです。だから、タコノアシとなんとかアカネ。Dsc03206_2 

地元のおじいちゃんおばあちゃんが田んぼにピクニックに来たりしてます。人気スポットで働いてるうえだでした。       ではでは

« 玄関の修理 | トップページ | 七日法要。植樹祭。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11月4日の田んぼ:

« 玄関の修理 | トップページ | 七日法要。植樹祭。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆