アフリカ・マリレポート
今日はめずらしく二つの記事をUPしています。今読んでいただいているのは、このひとつ前のつづきになりますよ~~。^-^
上田さんはどうしているものか。。。なんてたまにチラッと思うのです
が、今日の夕方6時頃、上田さんから電話ありました!
アフリカの砂漠からです。。 時差は9時間(日本が早い)なので、
アフリカはちょうど朝。 早朝の気温は4度。湿度20%。風強い。
寒い!! んだそうです。テントが早くも壊れたそうです。。。
”じゃぁ、野宿してるようなもの?” と聞いたら、
”う~~ん、野宿よりはましかな” ですって。
アフリカの砂漠でですよ!!
野宿よりはましって、、、、恐るべし40ウン歳。笑 ちょっと風邪をひいたと言ってましたが、声は元気そうでした。間違いなく声が弾んでましたから。。。
苗を植えて、周囲を囲みます。放牧している家畜が食べないように。
こんな人達に囲まれたら泣いてしまいそうです。。
文化の差って恐い。文化はその土地土地によって違っていて当たり前なのですが、その差がどういう差なのか、ということを知らないというのは恐ろしいことでもあるのだなぁと思ったり。何も知らないとやっぱり恐いもんなぁ、、というか先入観ばりばりの目線になってしまう。 実際はどんな人達なのでしょう?
写真はちょうど一年前のアフリカの様子です。
携帯の電池はソーラー電池で充電しているそうです。
久々に上田さんと話したチョウでした♪