« 今日の佐々木さん | トップページ | たまご。たまご。 »

2008年3月 4日 (火)

浅間山

浅間山というのを、今年はやるそうです。へー。って、暮れに面白半分に竹切ったりしてたら、どうも、今年やるそうな。

Img_4772_2 終わったところ。

Img_4773_2 これからやるところ。

浅間山というのは、スダジイの巨木のある山で、竹を切ったら、巨木が姿を現しました。Img_4786_2 大きな山桜もそのうち姿を現します。

そして、地面にはいろんな植物が芽を出してます。竹を切って、太陽を浴びれば、スダジイの子供、タブ、コナラも育つかもしれません。ちなみに、ここはお寺の土地で祠もあります。隣の土地は村の共有地なので、竹、笹を切るのは構わないらしいのですが、竹切ってもいいよー。って言われても、えー誰が切る?巨木散策路は近いうちできます。   

ではでは   中国人に中国語で話しかけられるようになったうえだでした。(ガーナ人におまえはタイ人だろ。と言われたことはある。)

« 今日の佐々木さん | トップページ | たまご。たまご。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浅間山:

« 今日の佐々木さん | トップページ | たまご。たまご。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆