今日の桜と、植木。
今日、4月2日の桜です。陽光桜がほぼ満開。 ただ、まだ木が小さい。そして、バックのお寺が格好いいけど、工事中。来年に期待。大島桜、染井吉野も、もうすぐ満開なんでしょうけど、 去年、植えたばかりの木で花にボリュウムが無い。 花桃とネクタリンと染井吉野。そして、コブシ では、今年の桜を主任にチェックしてもらいました。 結果はこの桜を植えたお坊さんの普段の素行が悪い。とのことです。高塚というお坊さんのことです。 後ろ足でヘン。だそうです。課長のワンフーチンさんに聞いたのですが、 耳が遠くて、質問の意味が伝わりませんでした。
今年は、今年で、桜は一生懸命咲いています。けど、来年はもっと咲くはずです。今年も来年も見に来てねー。(木村カエラ風。)
来年の為、というか、週末の植樹祭の為に,方丈さん達と植木を東金緑花木センターに買いに行きました。 “そさ”の手前です。市民投票でこの名前が決まったそうで、市民の方々みんな漢字が得意そう。緑花木センターはこんな感じ。こんなに、買ってしまいました。 石のセリもやってます。 今日はやたらとタンクローリーが走ってました。126円でガソリン入れました。今日の様子は書いたけど、話に筋というものが無い文章ななっているのは、今日の仕事そのものが筋というより、思いつきで行動してたのが、ばれちゃってたりなんかしちゃったりなんかして。(故広川太一風。モンティパイソンなんか、もう誰も知らんか。)けど、東金はすごく楽しかったうえだでした。 ではでは
« 雨でも代掻き。(カミのおじさん) | トップページ | 住処を無くしたキジが鳴く。 »
「里山葬墓地」カテゴリの記事
- ノウサギ、マンモス可愛い。(2015.04.29)
- 火曜からなんだけど、河津桜が咲いてます。(2015.02.27)
- 紅梅。(2015.01.16)
- ロウバイ咲いてます。(2015.01.09)
- 樹木葬墓地の紅葉。(2014.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント