初マルチ
そして、瓦谷山では広い畑の復活です(600平方M)。 3人いるけど1人は黒子状態。
わたくしチョウは方丈さんに鍬の使い方の手ほどきを受けながらの畝づくり。
前に植えたジャガイモに追肥を施し(およそ100Mの長さになるジャガイモの両脇を掘って、肥料を施し、さらにその上に土をかぶせ畝をたてていきます。この時点でかなりお疲れ) 、そして、今朝買ってきたキュウリやらナスやらキャベツやらの苗の定植です。&・・・黒マルチ! わたくしチョウ、人生初の黒マルチです。^-^)v
そして、風よけ。ほんとはマルチすれば風よけせずともよいらしいのですが、こういうやり方もあるよ、と方丈さんがやってみてくれました。 ふむふむ。
いやしかし、畑、広すぎです。広すぎて涙がでました。今年のイベントでは真光寺野菜が食卓にならぶこと、と思います。
さてさてどうなることやら。。。
畑担当のチョウでした。
« 田んぼより道が低い!!! | トップページ | 花祭り。お釈迦様の誕生日。 »
「境内」カテゴリの記事
- 孟宗竹、切り終わった。(2014.12.22)
- 孟宗竹を切っている。(2014.12.01)
- 移植したモミジ。(2014.12.01)
- 調整池の紅葉。(2014.11.26)
- 謎の生き物。(2014.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント