« スプリンクラーが、くるるるる。 | トップページ | あれっ!出穂 »

2008年7月27日 (日)

ヤマユリ祭り。

Dsc04705_y Dsc04707_t Dsc04708_y 里山葬墓地(樹木葬墓地)の一番奥にヤマユリが咲いています。なんかやたらいっぱい咲いています。だから、ヤマユリ祭り。今日気づいたから、今日からです。日曜だったし。

Dsc04724_y Dsc04716_y 主任は何故か秋してました。

ついでにムクゲも咲いています。Dsc04711_y ムクゲはお隣、韓国の国花なのですが、、、桜の方が勝ち。(あくまで、勝手な判定。)ワシントンに桜を送った、お返しがアメリカハナミズキなのですが、これも、、、桜の方が勝ち。(あくまで、勝手な判定。)

東アフリカに11月くらいに咲くシャガランダという花があります。色は青紫。12月、花の終わり頃ナイロビ郊外で見たのですが、結構、桜といい勝負してました。ザンビアの首都ルサカでは11月街が紫色になるそうな。桜負けるかもー。と思いましたが、好き嫌いで判定すると、やっぱり桜が好き。花の趣味なんか好きずきっしょ。

gooラボというところで、ブログの年齢など、判断してくれるのですが、”瓦谷山たより”はブログ年齢22歳。もっと主張をしましょう。となってたので、主張してみました。好みを書いただけかも。・・・最後に庭師を目指しましょうと書いていました。まあ、その通りかな。と思いました。まだまだ勉強中。     ではでは  うえだでした。

« スプリンクラーが、くるるるる。 | トップページ | あれっ!出穂 »

里山葬墓地」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ヤマユリ祭り。:

« スプリンクラーが、くるるるる。 | トップページ | あれっ!出穂 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆