こないだの草取り
マイフォトUPしました~~~。
炎天下の中お疲れ様でした。
これに懲りず、次回稲刈り(9/13,14)もおいでくださいましね。^-^
チョウでした
« かずさ自然学校 田の草取り2008の7月編 | トップページ | お庭の手入れ。るるるるる。 »
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たろおさん、どもです。
みんな、手が真っ赤になってましたね。稲がもう少し育つと顔が傷だらけに、、、、?
8月はダイヴィング三昧ですかぁ?
9月はまたまた田んぼでお会いしましょう!!
投稿: チョウ | 2008年7月26日 (土) 13時38分
チョウさん、この前もお世話になりました☆
2回連続で草刈に行ってもどうなんやろ~。内容も同じやろし、とか思ってましたが、苗もさらに大きくなってたり(おかげで腕は傷だらけやけど(汗))、すいかも食べれたり☆はたまた、砂(沙漠緑化)繋がりで仲間も増えたりと、今回も満喫!でした。
9月、少し先ですが、また伺った際はよろしくお願いしまっす
投稿: たろお | 2008年7月25日 (金) 17時49分