« 月光樹 | トップページ | 稲刈り・稲刈り »

2008年9月19日 (金)

コンバインが、るるるるる。

Dsc05078_y 17日の朝でした。霧でもんやりしてました。Img_1492_y 稲穂に朝露。るるるるる。Img_1491_y ぬれた稲だと、るるるるる。コンバインが詰まります。ブロアで朝露飛ばしましょう。Img_1494_y Img_1496_y Img_1497_y Img_1499_y 方丈が、るるるるる。コンバインをるるるるる。今年はとっても調子がるるる。

Img_1500_y_2 コンバインで刈取ると、Img_1503_y 籾になって出てきます。便利だ。便利だ。るるるるる。

Dsc05082_y 池ポチャ田んぼで、るるるるる。カミのおじさん見てました。Img_1515_y コンバインがはまる時。Img_1516_y 運搬機で引っ張った。出てきませんでした。るるるるる。コンバインは、るるるるる。田んぼの中で引きこもり。Img_1527_y

Img_1526_y2日経って、今日でした。コンバインのお友達。トラクター君がやって来て、引きこもりは良くないと、外に連れ出しImg_1528_yるるるるる。Img_1530_y ボッコリ穴ができました。

Img_1511_y籾がたくさん取れました。Img_1517_y 水分たくさんありますよ。25.6%。乾燥。乾燥。るるるるる。高吉さんちの、俊雄さん。乾燥籾摺りお願いします。14%になりました。もみすり。もみすり。るるるるる。Img_1523_y玄米たくさん。るるるるる。800キロを超えました。今年の目標40俵。2400キロだ。るるるるる。 Img_1521_y 主任がお米をチェックです。たぶんおいしい。るるるるる。

Img_1531_y 精米。精米。るるるるる。Img_1532_y 青米少し入ってると、お米がおいしい。るるるるる。Img_1533_yもうすぐ白米。るるるるる。白米だけを食べてると、脚気になります。るるるるる。おかずもいっしょに食べましょう。白米と玄米。るるるるる。みんな買って!るるるるる。Dsc05084_y 主任からも、よろしく。る。

るるるる。るるるる。うえだでした。     ではでは。

« 月光樹 | トップページ | 稲刈り・稲刈り »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コンバインが、るるるるる。:

« 月光樹 | トップページ | 稲刈り・稲刈り »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆