台風が行ってしまった。
台風でイベントが中止。雨で仕事ができないんなら、両国国技館に行って相撲を見ようと思ったのですが、思いっきり晴れてきたので、少しお仕事しました。田んぼ偵察。被害状況を確認です。日曜にやったオダガケ じぇんじぇん問題なし。
奥の谷。ほとんど変化無し。
2段目がちょっと倒れ気味。イベントでここを刈ってもらうつもりが、中止。こんな小さい田んぼはコンバイン回すのが面倒。25日みんな仕事休んで来てよ。
ほら。まだいっぱい。
池ポチャ田んぼはみずびたし。誰か手刈りしてー。
ゆみチャン田んぼは結構倒れました。これ、誰か起こしといてー。
稲刈り後が水浸し。まあいいけど、藁が燃やせない。けど、水が以外と抜けないしここ。刈っておいて良かった。
7段目。高塚田んぼ。どうすりゃいいんだよー。ここは、まじめに起こさないとまずい。
これってシュール。ずっとこのままだと、洒落にもならんが。
ほとんど、被害は無いんですが、手間が増えてシマウマ。今回の台風、嫌がらせそのものでしたが、今、生きていて、メシの心配も寝る所の心配もする必要ないんだから、いいじゃない。台風に文句言えないし。それより、精米。精米。るるるるる。
みんな。お米買って。 ではでは うえだでした。
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント