« かずさ自然学校 稲刈り2008、その1 | トップページ | コンバインが、るるるるる。 »

2008年9月19日 (金)

月光樹

今日も”だった。”シリーズ”9月14日は中秋の名月。だった。雲が多く、月はほとんど見ることができなかったのですが、月明かりがとても明るかったので、月明かりで写真をとりました。90ミリのレンズつけっぱなしで、変な写真ですが、どうぞ。Dsc05067_y Dsc05073_y Dsc05072_y Dsc05075_y Dsc05076_y ブン太君はじぇんじぇん興味がないようですが、Img_1518_y みんなはどうかな?興味ないかな?だけど見てね。

自分が楽しければそれで良いうえだでした。

昨晩、椿鮒子(昔、雷波少年で自転車乗ってた。)のワハハ本舗ラストステージだったのですが、2週間前から聞いてたから、ふーんって感じでした。2年前も、やめようと思うんだけど、どう思う?と、夫婦で聞かれたんですが、俺に聞くな!と思いました。役者は続けるそうです。猫ひろしも出てたけど、滑ってました。やっぱり冷蔵庫マンが最高です。    ではでは

« かずさ自然学校 稲刈り2008、その1 | トップページ | コンバインが、るるるるる。 »

里山葬墓地」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 月光樹:

« かずさ自然学校 稲刈り2008、その1 | トップページ | コンバインが、るるるるる。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆