« 2009年 | トップページ | 風景を開きませんか? vol.3 »

2009年1月 7日 (水)

七日法要(2009年1月)

本日、七日法要が行われました。平日ということもあってか、参加された方はいつもに比べ少なかったです。。。 Dscn1042  そしてもし仮に参加される方がいらっしゃらないという場合でも、月命日の方のご供養を毎月いたしますので、この法要は行われます。

そしてお年始ということで続けて大般若祈祷法要です。Dscn1051             (大般若波羅密多経(だいはんにゃはらみたぎょう)と言う六百巻の経典を転読し、厄除招福・家内安全・災難消滅など皆様の祈願を祈祷する法要)                       そしてお昼をいただき、早々に解散となりました。

2月は7日(土)に七日法要が行われます。午前は法要・授戒式、午後は20分程度坐禅の修行を致します。

ここのところ冬の寒さが厳しくなってまいりました。どうぞお体ご自愛ください。

               。。。チョウでした。。。

  

« 2009年 | トップページ | 風景を開きませんか? vol.3 »

お寺の行事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七日法要(2009年1月):

« 2009年 | トップページ | 風景を開きませんか? vol.3 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆