小櫃(おびつ)川 「Live Stock」編
前回 http://sinkoji.cocolog-nifty.com/news/2009/02/post-99ec.html に引き続き、小櫃川沿いプロジェクトその2は 「Live Stock」さんです。 上総自然学校のフィールドから車で30分ほど、なんとこの 「Live Stock」さんは休耕田を田んぼに復活! ではなく、休耕田を牧場!?にしてしまっているとてもユニークなフィールドです。
そうなんです、なんと谷津(山の谷間)に羊が!!! ”メェ~~~” かわいいいいいいぃぃぃぃぃっ!!
このように段々と連なるモト田んぼをぐるっと柵で囲み、羊さんを飼っているのです。 夏は柵から出して、放牧もするとか。まさか谷津が牧場になるなんて・・・・おもしろい!! 昔の様な生活には今さら戻れない現代、いろいろなアイデアで休耕田を活用していくことはとても大切なことだと思います。休耕田に限らずですが。。。 上総自然学校のフィールドにも谷津が6本あります。うち3本は田んぼになっています。田んぼの谷、羊の谷、キャンプの谷・・・・ いろんな谷ができたら楽しそう(妄想中)。。。
そしてこちらのフィールドでは毛糸紡ぎや 、フェルトの小物づくりなど体験できます。羊さんに餌をあげるだけでも充分楽しいです☆ いつか皆さんと羊さんに会いに行きましょう! 「Live Stock」さんのブログはこちら http://live-stock.blog.so-net.ne.jp/
次回は、紅葉の名所・亀山湖に隣接するフィールドの「かずさの森」さんをご紹介します。
・・・チョウでした・・・
« 梅に四十雀 | トップページ | まだ、植えてる。 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 梅に四十雀 | トップページ | まだ、植えてる。 »
コメント