« なんと、横井戸を発見したのであります。びっくり仰天! | トップページ | サツキをたくさんもらって、全部植え終えたら、なんか掘ってるお坊さんが居る。 »

2009年2月11日 (水)

木が重い。

さて、今日もシリーズものです。先日の石が重いに続いて、今日のテーマは”木が重い。”お昼に矢野顕子のレコーディングのドキュメンタリーのDVDを見て、すかっり気が重くなった、”アクション・グリーン”のメンバーと、今日は山仕事。Img_2835_y 腰痛の麻生さんは地味な動き。Img_2832_y その後ろで、栗の木のたま切りをしてるのですが、今日はとっても力仕事してて、奥まで、写真撮りに行けなくて、ごめん。太いのは、椎茸用。中くらいは薪用。細いのと、笹は現地処理です。Img_2839_y 寒かったし。灰は田んぼに撒くし。

そして、ここからが本題です。運搬車と軽トラックを使って、椎茸用ほだ木を旧本堂裏に運びます。Img_2834_y Img_2840_y その様子を当然、主任チェック。上から。Img_2836_y_2 そして、入念にほだ木チェック。Img_2837_y 「こっちより、Img_2838_y こっちの方は運びやすくていいんじゃない。」だって。はい。その通りです。だけど、薪や炭にする為に植えた、山のコナラをずっと切らないから、大きくなり過ぎています。だいたい、Img_2842_y 65キロとか、それ以上もあったかも。ほとんど一人で積み下ろししてて、今日は筋肉働いてんじゃん。と感じました。1俵くらいね。女子レスリングの吉田沙保里相手に組んでしまえば、どうにかならんかな?と思いましたが、どうにもならんでしょう。フォールされた方が楽しいかも。こんだけ運びました。Img_2844_y 2トン?

今日は、”木が重い。”

はい、はい、頑張ったね。という話はそんなに面白くないので、ほとんどの人にわからない話を勝手に書きます。ほとんどの人置いてけぼりです。新宿のシアタートップスという芝居などの劇場がなくなるそうで、さよなら公演が3月にあります。うえだが好きな”ペテカン”も出るので、いつ行こうかと考え中、”ラッパ屋”も見なさいということで、両方が出る3月21日のチケットをゲットしました。チケットぴあで。以外とあさっり取れたな。と思ったら、そのあと、夜9時半からやる”サンシャインボーイズ”はチケットがじぇんじぇん取れないそうです。それ何?と普通に???だったのですが、三谷光喜の劇団だそうな。ふーん。知らんかった。というか、別に芝居に詳しいわけではない、うえだでした。    ではでは

明後日、冷蔵庫マンを見に、新宿行きます。みんなも行こうね。プーク人形劇場。コラーゲンはいごうまんは出るんかな?

« なんと、横井戸を発見したのであります。びっくり仰天! | トップページ | サツキをたくさんもらって、全部植え終えたら、なんか掘ってるお坊さんが居る。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 木が重い。:

« なんと、横井戸を発見したのであります。びっくり仰天! | トップページ | サツキをたくさんもらって、全部植え終えたら、なんか掘ってるお坊さんが居る。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆