紅梅と河津桜
オブジェになってる主任が、今日は珍しく、
春を探しに行くじぇい。ってんで、里山葬墓地(樹木葬墓地)に行くと。
困った春がこちら。 水路が壊れて、水が溜まった田んぼに赤ガエルちゃん、卵産むなっつーの。田んぼは乾かして耕すっつーの。毎年、バケツですくってる。
さて、わが母校、大分上野丘高校のセンバツ高校野球出場は、60年ぶりでした。記憶に無いはずです。そして、最近20年近いビデオテープを見ているうえだです。今見てるのが、スティングの”ブリング オン ザ ナイト”。スティングがソロになって、ジャズミュージシャンとセッションをやってるビデオで、見どころは、ナポレオンの城でスティングが踊りながら歌ってるところに、お城の見学で、おばあちゃんがたくさん来るところ。と、スティングがギターを弾いてるところ。ポリスの頃はアンディー・サマーズが弾かせてあげなかったのだろうか。 その他、麗蘭 片山敬済蘇るヒーロー なんか見てます。 見に来てねー。(木村 カエラ風) ではでは うえだでした。
« コナラを植えましょ。るるるるる。 | トップページ | 2月 七日法要 »
「里山葬墓地」カテゴリの記事
- ノウサギ、マンモス可愛い。(2015.04.29)
- 火曜からなんだけど、河津桜が咲いてます。(2015.02.27)
- 紅梅。(2015.01.16)
- ロウバイ咲いてます。(2015.01.09)
- 樹木葬墓地の紅葉。(2014.11.26)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント