« 桃の花と耕運機。そして、横井戸。 | トップページ | 七日法要(2009年3月) »

2009年3月 6日 (金)

3月のイベント情報

え~~、上田さんも何度かお知らせしていますが、3月から【谷津田のお米作り】が始まります。3月は開墾、4月は畔塗り、5月は田植え、6・7月は草取り&ホタル狩り、9月は稲刈り、10月は収穫祭というメニューでございます(詳細は左バー「活動スケジュール」でどうぞ)。

例年は田んぼに隣接する山の麓の笹を刈ったり、休耕田の木を引き抜いたりしていましたが、今年は田んぼの方ではなく、お寺の目の前にある浅間山の笹や竹の刈り開きをします。浅間山といえば、、、武田の城跡→ http://sinkoji.cocolog-nifty.com:80/news/2009/01/post-3137.htmlがある山なのです。スダジイの巨木や山桜もあります。スケジュールはこんな感じです。↓

★午前・・・獣道を通って、獣の散歩道を散歩させてもらいます。名付けて”獣道ウォーキング”。 笹や竹を刈って武田の城跡をきれいにします。

★午後・・・笹や竹を刈って武田の城跡をきれいにします。

申し込み〆切は9日の月曜となっています(もうすぐ!!)。

そして、次の日、15日は上田さん主催の”上総自然学校2年生”。詳細はこちらです。http://sinkoji.cocolog-nifty.com/news/2009/03/post-d632.html

みなさんのご参加をお待ちしています!

    ちょうでした~~~~。             

« 桃の花と耕運機。そして、横井戸。 | トップページ | 七日法要(2009年3月) »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月のイベント情報:

« 桃の花と耕運機。そして、横井戸。 | トップページ | 七日法要(2009年3月) »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆