« 春。春。春。 | トップページ | ニューマシン祭り。 »

2009年3月30日 (月)

4月のイベント情報(上総自然学校)

【谷津田のお米作り】~畦塗りの巻き~ & 【わくわく春の里山体験】 のご案内

4月はいよいよ田んぼに水を張り、「代掻き」(田んぼの土を細かく砕きながら丁寧に混ぜ合わせ、きめ細かい泥にしながら田んぼを平らにします)をします。
そしてもうひとつ、「畦塗り」です。こちらは、田んぼの泥をすくい上げながら畦にペタペタと塗りつけます。気分は田んぼの左官屋さん。^-^
こうすることで、畦の割れ目や穴から水が漏れるのを防ぐのです。とても大切な作業です。
前回の畦塗りの様子↓
http://sinkoji.cocolog-nifty.com/photos/200804_/index.html
もちろん、タケノコも掘っちゃいます☆

そして、今年からお米作りとは別に、【わくわく春の里山体験】(自然観察会)を春・夏・秋と行います。
こちらは、里山の植物・生き物に触れながら里山と親しもう! といった内容です。普通に歩くだけでは気が付かない、草のかげみや水路の中の生き物の世界をクローズアップ!します。こちらもタケノコ、掘っちゃいます。

皆様のご参加お待ちしています!!

*******************************

【谷津田のお米作り】~畦塗りの巻き~
◆日程
 4月18日(土) 又は 19日(日)→ 各日日帰り
◆スケジュール
 午前:タケノコ堀り     午後:畦塗り 
◆〆切
 4月13日(月)  

【わくわく春の里山体験】 
◆日程
 4月29日(水・祝)     
◆スケジュール
 午前:タケノコ堀り     午後:春の植物・生き物探し              
◆〆切
 4月24日(金)

その他の詳細・申し込みについては、こちらをご覧ください。↓            http://www.shinko-ji.jp/satoyama/schedule.html

里山で元気いっぱい遊びましょ~~~ ^-^   ^-^   ^-^

                    チョウでした

« 春。春。春。 | トップページ | ニューマシン祭り。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 4月のイベント情報(上総自然学校):

« 春。春。春。 | トップページ | ニューマシン祭り。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆