« スミレの咲く頃になりました。 | トップページ | 雨が降る前に。 »

2009年3月18日 (水)

「田舎で働き隊!」

皆さま、「田舎で働き隊!」という事業(農村活性化人材育成派遣支援モデル事業)があるのをご存じでしょうか? 田舎で働きたいけどつてもないし。経験も無い! という若者、もしくはやる気のある人の後押しをするという事業です。 

耕作放棄地が増え、農家(兼業含む)さんも高齢化が謳われています。息子は跡を継がないし・・・ こんだけの土地を自分だけで耕していくのはしんどいのぅ。。。 といったような現実があったりします。ですので、世襲制ではなく、やりたい人がやる! という選択も必要なご時世です。 ・・・というわけで、どなたか、「将来、田舎で働きながら暮らしていきたい」と、望んでいる人、いらっしゃいませんか?? 

詳細はこちら  http://plaza.geic.or.jp/event/event_syo.php3?serial=17753  

大学生以上の若者を主な研修対象とし、日当もでます(宿泊費は自己負担)。5県で実施され、うち千葉では、「かずさの森」さん(ご近所の団体さんです。 http://sinkoji.cocolog-nifty.com/news/2009/03/post-b179.html )がパートナーシップ団体として関わっています。リンクも貼ってありますよ~。  

昨今は、農林水産業への就職希望者が増えているそうですが、田舎で働くといっても初めはよそ者ですし、いろいろとクリアしなければならない問題などもあり、あまりお気軽に考えるのはよくないぞ! という批判もありますが、まずは一歩動いてみなければ何も始まらないですしね。。。。 

え~、開催日が近いのですが、日程の変更など多少は融通が利くそうです☆ 

             チョウでした~

« スミレの咲く頃になりました。 | トップページ | 雨が降る前に。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「田舎で働き隊!」:

« スミレの咲く頃になりました。 | トップページ | 雨が降る前に。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆