« 雨が降る前に。 | トップページ | もひとつ春があった。 »

2009年3月20日 (金)

いろいろ春です。

この記事も写真を見せたいだけシリーズです。

ちなみに、Img_3115_y 鉄車輪は50キロ以上ありました。昨日、軽トラックの荷台に乗せたのに、今日は下せない。なぜ?

まず、花桃。 Dsc05618_y Dsc05619_y Dsc05620_y Dsc05652_y 去年くらいから、ぐんぐん元気になって、大きくなってる花桃です。

次、陽光桜。Dsc05625_y

その次、ユキヤナギ。Dsc05626_y もっとモコモコになるでしょう。

さらに次、ネクタリンの蕾。Dsc05629_y もう咲きそう。

次、カブダイコン。Dsc05634_y 墓地中カブダイコンになるかも。

次、キブシ。Dsc05635_yぶら下がり君。

次、コブシ。Dsc05638_y Dsc05639_y 5枚花びらがコブシ。6枚花びらがモクレン。

次、ドウダンツツジ。Dsc05644_y  釣鐘君。

次、入口の油菜。Dsc05648_y 来年はもっと種を撒こう。

次、芝生。Img_3112_y だんだん、緑。その奥では、Img_3117_y なんと、一生懸命!Img_3119_y 春の珍事。では、ありましぇん。   いろいろ春でした。

体がいろいろ痛いので、写真を撮ってた、うえだでした。     ではでは

« 雨が降る前に。 | トップページ | もひとつ春があった。 »

里山葬墓地」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いろいろ春です。:

« 雨が降る前に。 | トップページ | もひとつ春があった。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆