こども :おじさん。おじさん。僕たち、久し振りの登場だね。
おじさん:おじさん達が登場すると、やたら長くなるのじゃ。
こども :まるで、コラーゲンはいごうまんみたいだね。
おじさん:木曜の夜も長かった。そして、冷蔵庫マンは、アイロンマンになっていた。冷蔵庫マンのワンマンライブのチケットを買ったら、通し番号が7番。5月2日のライブのチケットが7枚しか、売れてないのかー。ロフトプラスワン、リリーフランキーが壁に絵を描いてるところじゃ。
こども :あー、いけないんだー。夜、新宿なんか行ってたんだ。
おじさん:たまに、都会に出ると、お姉さんがいっぱい居て。・・・
こども :こんなんだから、長くなるんしょ。
おじさん:すびましぇん。
こども :さっさとイベントの話にしたらー
おじさん:まずは、苗作りじゃ。 ヤンキー1号と、パタパタまなは仲良しじゃ。
こども :年の差カップルというか、不倫? 片思いみたいね。ところで、この前機械で種まきしたじゃん。
おじさん:それはそれ。種まきしたら、田植えに来たくなるという作戦じゃ。
こども :大人の行動には裏、裏があるね。素直に生きればいいのに。
おじさん: 次は筍掘り。 エイドリアーン。 エイドリアーン。 取ったぞー。そして、 欲張り娘じゃ。
こども : 黄色いのが、おいしいのに、みんな知らないんだね。
おじさん:秘密じゃ。
こども : みんな、田んぼで畦に泥を塗りつけてる。大人の泥遊び?
おじさん:水漏れを防止する作業じゃ。
こども : この家族は仲良し?それとも、仲良しを演じてるの?
おじさん:例え、演じていたのが解っていたとしても、周りの人は、「仲良し家族だね。」と言ってあげるものじゃ。そうすれば、晩年、上の写真を後になって見た時、「仲良しだった時の写真。」として見れるのじゃ。決して、「仲良しだったことを、演じていた時の写真。」と懐かしむ必要はないのじゃ。 そして、子供は巣立つのじゃ。
こども :なんか、おじさん。仲良し家族をひがんでんじゃない。
おじさん:ひがんでないけど、いいなー。と、思ってる。
こども :だから、素直になりなさい。と、いつも言ってるじゃん。
おじさん:はい。 バンザーイ。 バンザーイ。
こども :だから、バンザーイ。とかでごまかさないの。
おじさん:はい。
ではでは うえだでした。