« お坊さんの草取り。2009年7月。 | トップページ | 8月2日 »

2009年8月 3日 (月)

7月31日、8月1日

7月31日は、何をしてたんだろう。と写真を見たら、

Img_5660_y 梅がどえりゃー伸びてたので、

Img_5665_y 剪定したけど、枝と枯草を燃やしたんで、見えない。見なきゃいけないもんでもないし。

Img_5662_y 収穫は、ヒヨドリの巣。ビニールひもとか使うのが特徴。11月のバードフェスに、キジの卵の殻と出品。茅ネズミの巣を一度見つけたけど無くしてしまったので、9日、花の谷の草刈りで探します。

で、8月1日もなにかしてたんだろうけど、写真は

Dsc06483_y Dsc06494_y Dsc06511_y Dsc06548_y Dsc06549_y Dsc06562_y Dsc06567_y Dsc06570_y Dsc06571_y Dsc06578_y Dsc06583_y 花火。けど、花火を写真で見てもね。去年は”山門大爆発”という記事にしたけど、花火っす。花火。来年は亀山湖に行こうかな。

8月1日、昼間何をしてたんだろう?という疑問を解決する気じぇんじぇん無いうえだでした。  ではでは

« お坊さんの草取り。2009年7月。 | トップページ | 8月2日 »

境内」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月31日、8月1日:

« お坊さんの草取り。2009年7月。 | トップページ | 8月2日 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆