10月 七日法要
本日、七日法要が行われました。
そして! 今月は収穫祭ということで、真光寺の谷津田で採れた新米を釜で炊いて、青空の下で頂きました。 じゃんっ!! もちもちの新米です。おこげつきでございます。^-^
そしてそして、真光寺の畑で里芋&さつまいもの収穫です。
いやいや・・・ここのところの雨模様がうそのような晴天になり、晴れ晴れとした収穫祭を行うことができました。
次回の七日法要は、11月7日(土) 午前:法要 午後:植樹祭 となっております。年に2回の木を植える機会です。皆様ふるってご参加ください。
※昼食準備の都合上、ご出席いただく場合は必ずお電話等でご予約ください。午前のみ・午後のみの参加もできます。 又、電車・バスでの参加の方には送迎を致しますので、こちらも事前にご連絡お願いいたします。
チョウでした。
« 鬼とチュンチュン。 | トップページ | 中秋の名月 »
「お寺の行事」カテゴリの記事
- 上総自然学校 8月のイベントのご案内(2016.07.17)
- あけまして、おめでとうございます。(2015.01.04)
- シタールのヨシダダイキチさん、来山。(2014.09.24)
- 一泊坐禅会(2014.05.12)
- ヨーガと仏教心理学①(2014.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
« 鬼とチュンチュン。 | トップページ | 中秋の名月 »
コメント