« 寺のある暮らし ~一泊座禅会~ 09・秋 | トップページ | 収穫祭 マイフォト upしました☆ »

2009年10月12日 (月)

穴があったら入りたい倶楽部。

Img_6494_y 花の谷。保町谷の一番奥の崩れた横井戸から何やら気配。

Img_6502_y みんなで掘りました。

Img_6519_y Img_6523_y そうすると、女の赤ちゃんが出てきました。ベビーカーに乗って。なぜか。びっくり仰天!

もしかしたらブラジルから穴を掘って来たかもしれない。

たぶん、アクアラインの先の川崎の、最寄駅はそのうち武蔵小杉駅もできる横須賀線の新川崎駅かも知れないので、匿名にしておきます。

Img_6512_y 若いお姉さん達も出てきました。若過ぎです。30歳過ぎがいいと思います。

Img_6496_y 水も出てきたので、水路も掘ったとさ。

Img_6514_y めでたしめでたし。

Img_6513_y 「そんなに濡れないよ!」ってだまされたけど。

Img_6524_y 木漏れ日と悪いおじさん。

昨日、一昨日と大分から両親と兄家族が来てて、部屋を掃除しろと散々怒られ、(掃除してたのに。)お疲れさんでしたが、伊藤若冲の絵が見れたんでそれで良しだったうえだでした。    ではでは

« 寺のある暮らし ~一泊座禅会~ 09・秋 | トップページ | 収穫祭 マイフォト upしました☆ »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 穴があったら入りたい倶楽部。:

« 寺のある暮らし ~一泊座禅会~ 09・秋 | トップページ | 収穫祭 マイフォト upしました☆ »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆