« 収穫祭 マイフォト upしました☆ | トップページ | 牛フン撒いて、耕し日和。 »

2009年10月20日 (火)

収穫祭2009

こども :おじさん。おじさん。おこちゃまが火遊びしてるよー。Img_6543_y

おじさん:坊主が二人で・・・・Dsc07323_y

こども :お正月じゃなくて、収穫祭っしょ。

おじさん:うん。

こども :みんななんか掘ってるよ。Img_6544_y

おじさん:イモ掘りじゃ。

こども :子供より先に掘っちゃった大人げない大人だね。Dsc07312_y_2

おじさん:そうじゃ。この怒りをどこにぶつければいいのか。Img_6545_y

こども :掘った者勝ちなのにね。Img_6550_y

おじさん:ソバ娘じゃ。Img_6552_y_2

こども :どの娘さんが?

おじさん:本人がそう思えば、そう今日からあなたは、ソバ娘!

こども :はいはい。

おじさん:朝しぼり生乳じゃ。Dsc07327_y熱殺菌は主任チェック Img_6540_y

こども :はいはい。

おじさん:御飯が炊きあがったのじゃ。 Dsc07328_y

こども :写真だとただのご飯で、地味だね。Dsc07330_y炊き立て熱々の刑だし。 Dsc07333_y

おじさん:田んぼでお昼御飯じゃ。 Dsc07336_y

こども :こっちは、カマキリがもうすぐお昼ごはん。 Dsc07338_y

おじさん:バッタさんもある意味もうすぐいただきますじゃ。

こども :はいはい。

おじさん:田んぼ作り。Dsc07341_y Dsc07343_y Dsc07346_y やることは、穴掘りじゃ。Img_6555_y土はネコに入れて Img_6556_y 運んで、Dsc07348_y 畦にするのじゃ。Img_6558_yだんだんできて来たね。

こども :この娘さんは畦が憎いのかなー。Img_6559_y

おじさん:たぶん前の日にプライベートでイヤなことがあったのじゃ。

こども :ちゃんと後のこと考えて文章にしようね。

おじさん:はい。すいません。

こども :ほら、変なのでてきたよ。クワガルだって、 Img_6562_y耕してるよ。おじさん。 Img_6564_y

おじさん:まあ、お姉さんなんだけど、若すぎじゃ。30歳過ぎでお願いします。Dsc07352_y_2 田んぼもできました。

こども :そだね。それが無難だし、ハードルが低いね。こっちの片付けガルも若すぎだね。 Img_6566_y

おじさん:ばんざーい。 Img_6571_y Dsc07355_y Dsc07356_yレンゲの種まきはマイフォト見てね。

こども :アンケートと Dsc07358_y参加した回数分お米進呈  Img_6575_yとか重要なんじゃない?

おじさん:30歳すぎで、お願いします。

こども :はい。了解しました。

おじさん:片付けご苦労さま。Img_6573_y

ではでは  うえだでした。

« 収穫祭 マイフォト upしました☆ | トップページ | 牛フン撒いて、耕し日和。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

熱殺菌は主任がチェックしてたんすね(笑)うけるぅ~

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 収穫祭2009:

« 収穫祭 マイフォト upしました☆ | トップページ | 牛フン撒いて、耕し日和。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆