収穫祭2009
こども :おじさん。おじさん。おこちゃまが火遊びしてるよー。
こども :お正月じゃなくて、収穫祭っしょ。
おじさん:うん。
おじさん:イモ掘りじゃ。
こども :どの娘さんが?
おじさん:本人がそう思えば、そう今日からあなたは、ソバ娘!
こども :はいはい。
こども :はいはい。
こども :写真だとただのご飯で、地味だね。炊き立て熱々の刑だし。
おじさん:バッタさんもある意味もうすぐいただきますじゃ。
こども :はいはい。
おじさん:田んぼ作り。 やることは、穴掘りじゃ。土はネコに入れて 運んで、 畦にするのじゃ。だんだんできて来たね。
おじさん:たぶん前の日にプライベートでイヤなことがあったのじゃ。
こども :ちゃんと後のこと考えて文章にしようね。
おじさん:はい。すいません。
こども :ほら、変なのでてきたよ。クワガルだって、 耕してるよ。おじさん。
おじさん:まあ、お姉さんなんだけど、若すぎじゃ。30歳過ぎでお願いします。 田んぼもできました。
こども :そだね。それが無難だし、ハードルが低いね。こっちの片付けガルも若すぎだね。
こども :アンケートと 参加した回数分お米進呈 とか重要なんじゃない?
おじさん:30歳すぎで、お願いします。
こども :はい。了解しました。
ではでは うえだでした。
« 収穫祭 マイフォト upしました☆ | トップページ | 牛フン撒いて、耕し日和。 »
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
熱殺菌は主任がチェックしてたんすね(笑)うけるぅ~
投稿: たろお | 2009年10月26日 (月) 12時24分