山の下の上から目線。
山の下ってのは、旧本堂のことなんですが、そこのケヤキの剪定をしたついでの写真ですよってことで、
これで、おしまいなんで、日曜のタソガレ君特集です。
そんなことより、今日、愛車TW200の名義変更をしました。陸運局に車両登録書類とか持って行ったのですが、その書類が雨で濡れて、まったく字が読めない。発行元の旭川陸運局に照合してもらったのですが、
前の住所が”北海道、苫前郡、羽幌、字天売、浜前” トママエ郡で、陸運局の人も、代書屋さんも、これなんですか?天売でテウリとは読めないわなー。えらい大騒ぎになってしまいました。
「お手数かけました。」とお礼を言って、無事袖ヶ浦ナンバーをもらったのでありました。
10年以上前の正月、屋久島の縄文杉の登り口に旭川ナンバーと、札幌ナンバーの2台のバイクが並んでた時は、圧巻だったけど、インチキだったのです。石垣島で見た人も、インチキでしたよー。この前、柏でもガソリンスタンドのお兄ちゃんが「北海道からきたんですか?」と目を輝かせてたんですが、インチキですよー。今年、バイクで千葉県出てないし。
もう1台のSRX600は川崎ナンバー。借りものだから。14年ほど。
ではでは うえだでした。
« 【風景を開きませんか? 】 マイフォトUPしました☆ | トップページ | 刈りこみ。刈りこみ。るるるるる。 »
「境内」カテゴリの記事
- 孟宗竹、切り終わった。(2014.12.22)
- 孟宗竹を切っている。(2014.12.01)
- 移植したモミジ。(2014.12.01)
- 調整池の紅葉。(2014.11.26)
- 謎の生き物。(2014.10.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント