« 笹を燃やした灰は、ケイ酸カリだから、田んぼに撒きます。 | トップページ | 2010 上総自然学校 年間スケジュール »

2010年1月11日 (月)

1月 七日法要

先日、七日に月命日の方の法要と授戒式(七日法要)が行われました。

午前は月命日法要と授戒式Dsc07868

昼食。Dsc_0125  Dsc_0118 ほぼ地元野菜という地産地消率の高い精進料理。

午後は年頭のご挨拶と多幸を祈る大般若祈祷法要が行われました。Dsc07905

参加される縁の会の方も増え、日ごとに賑やかになってきている七日法要です。会員様同士のお知り合いも増えてきて、これぞまさに縁の会だと感じます。

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

                            チョウでした

« 笹を燃やした灰は、ケイ酸カリだから、田んぼに撒きます。 | トップページ | 2010 上総自然学校 年間スケジュール »

お寺の行事」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1月 七日法要:

« 笹を燃やした灰は、ケイ酸カリだから、田んぼに撒きます。 | トップページ | 2010 上総自然学校 年間スケジュール »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆