シンポジュームと、イベントと
水道管も破裂したよー。面白いねー。
では、最近のお話をまとめて。
金曜。うえだのおじさん、理事やってるBINというとこの、”バイオマスなんとかシンポジューム” に行って、手伝おうか?なんて言っちゃったら、 こんなにウジャウジャ人が居て忙しかったけど、シンポジュームの内容は、あんまし無くて、岡田さん金谷さんと、外で「今日は薄っぺらだね。」とだべってたんだって。
築地書館の本。 「社長自ら売ってます。」って言いながら、売り子してたら、「恥ずかしいから、やめてくれ。」って言われたんだって。けど、3冊買ったんだって。
土曜。イベント。
見習いのブン太君は、江頭2:50のように地球を支えようとしてますが、下手です。
落ち葉を集めて、 米糠混ぜて、堆肥を作っろってです。来年の収穫祭にネコ(1輪車)で田んぼに降ろして、レンゲの種と混ぜて、田んぼに撒くのです。憶えてたら。カブトムシが卵産むかも。かもかも。
なのに、ノコギリ。 座ってノコギリ。 みんなでノコギリ。 ふたりでノコギリ。 ひとりでノコギリ。
三択です。
1、右の赤い服の人がメタボになってる。
2、右の赤い服の人の人生が間違ってる。
3、世の中が間違ってる。
いろんな人生の間違いに気付いてない、うえだでした。 ではでは
« 【風景を開きませんか?】 マイフォトUPしました☆ | トップページ | 梅2輪。 »
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ぶー。はずれ。
投稿: うえだ | 2010年1月25日 (月) 21時21分
答え:3ですね!
投稿: 右の赤い服の人 | 2010年1月22日 (金) 12時46分