« 【風景を開きませんか?】 マイフォトUPしました☆ | トップページ | 梅2輪。 »

2010年1月18日 (月)

シンポジュームと、イベントと

Dsc08002_y がおー!主任です。みんなの家でもそうだと思うけど、

Img_7314_y 洗濯ものに、氷柱が下がったり、

Img_7277_y 1日中、台所の水が凍ってたりするよねー。

水道管も破裂したよー。面白いねー。

では、最近のお話をまとめて。

金曜。うえだのおじさん、理事やってるBINというとこの、”バイオマスなんとかシンポジューム”Img_7279_y に行って、手伝おうか?なんて言っちゃったら、Img_7280_y こんなにウジャウジャ人が居て忙しかったけど、シンポジュームの内容は、あんまし無くて、岡田さん金谷さんと、外で「今日は薄っぺらだね。」とだべってたんだって。

Img_7281_y 築地書館の本。Img_7282_y 「社長自ら売ってます。」って言いながら、売り子してたら、「恥ずかしいから、やめてくれ。」って言われたんだって。けど、3冊買ったんだって。

土曜。イベント。

Img_7285_y 見習いのブン太君は、江頭2:50のように地球を支えようとしてますが、下手です。

Img_7287_y ここも凍ってるし。

Img_7291_y 落ち葉を集めて、Img_7294_y 米糠混ぜて、堆肥を作っろってです。来年の収穫祭にネコ(1輪車)で田んぼに降ろして、レンゲの種と混ぜて、田んぼに撒くのです。憶えてたら。カブトムシが卵産むかも。かもかも。

Img_7296_y 焚き火童子。

Dsc07982_y チェーンソー、やれそれ。

Dsc07984_y なのに、ノコギリ。Dsc07985_y 座ってノコギリ。Dsc07986_y みんなでノコギリ。Dsc07987_y ふたりでノコギリ。Img_7300_y ひとりでノコギリ。

Img_7302_y 刈った笹をうれしそうに運んでみると、Dsc07990_y 笹童子。

間違い探しのコーナー。Img_7305_y Img_7306_y どこが間違ってるかなー。

三択です。

1、右の赤い服の人がメタボになってる。

2、右の赤い服の人の人生が間違ってる。

3、世の中が間違ってる。

いろんな人生の間違いに気付いてない、うえだでした。      ではでは

« 【風景を開きませんか?】 マイフォトUPしました☆ | トップページ | 梅2輪。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

ぶー。はずれ。

答え:3ですね!

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シンポジュームと、イベントと:

« 【風景を開きませんか?】 マイフォトUPしました☆ | トップページ | 梅2輪。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆