« 2010 上総自然学校 年間スケジュール | トップページ | つづき »

2010年1月12日 (火)

おおきなチェーンソーで、もこみち貫通。

Img_7236_y 11日のお話です。ちなみに主任です。となりはお友達の大きなチェーンソーです。

Img_6685_y この写真は去年の10月31日。”こせ広場”と”天空の広場”を繋ぐもこみちが倒木でふさがってました。

Img_7239_y 周りの笹をかなり片づけたので、大きなチェーンソーで倒木を切っちゃってくださいな。

Img_7240_y ブインブイン。

Img_7246_y 貫通と言えば、貫通かな。

Img_7238_y 寒いので、たき火の人たち。

Img_7245_y たき火の熱で動き出した、オオスズメバチをペットボトルで捕まえるのは危険だからマネしないように。

そして、この後、今日の話に続くのですが、今日のを読んで、これ読むけど、・・

つづく

ではでは   うえだでした。

« 2010 上総自然学校 年間スケジュール | トップページ | つづき »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おおきなチェーンソーで、もこみち貫通。:

« 2010 上総自然学校 年間スケジュール | トップページ | つづき »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆