タイヤをはずして、芝を刈るんです。
檀家さんの井内さんが、解体屋さんから使えそうな芝刈り機を見つけてくれたので、動いたら買うということで、井内さんちに持ってきて、キャブレターを分解したりで、動くようになりました。
だけど、機械は傾いてるし、刃は浮いたまま。そして、走らないとついていけない異常なスピード。
”なんかおかしい。”とみんな思ってました。
タイヤをはずすと、きれいに芝が刈れたのでした。メデタシメデタシ。
タイヤがはずれる写真とかが無いのは、面倒だったからですが、これを読んでる人で、タイヤがはずれることが、どれだけの意味があるんだい?仕事中の人なんかどうでもいいっしょ。
だから、違う話しまーす。I STNND ALONEという、仲井戸麗一のDVDを見ています。ライブの様子をノーカットです。今Disc1を見終わりました。148分。残り43分です。無茶だよなー。
ではでは うえだでした。
「お寺の日々」カテゴリの記事
- 蕎麦打ち教室(2017.03.02)
- お寺ヨガ 1Hセンスバージョン(2014.03.26)
- また、雪かき。(2014.02.15)
- 2014年、初うたい(2014.01.05)
- 今年も門松作りまーした。(2013.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント