« 【風景を開きませんか?】~vol.3~ | トップページ | 山田の石屋さんのお仕事。主任チェック! »

2010年1月 6日 (水)

丸太ストーブと伐採君

Img_7123_y 杉の丸太を刳り貫いただけの丸太ストーブに火を付けますと、

Img_7124_y 中からじわじわ燃えたりして、

Img_7125_y 暖かいかもー、と油断してると、

Img_7126_y 火を吹いたり、

Img_7128_y さらに、じわじわ燃えて、

Img_7129_y 燃え尽きたので、

Img_7130_y チェーンソー

Img_7131_y 伐採君

Img_7134_y 伐採君

Img_7135_y 伐採君(お誕生日記念)

Img_7138_y 光の谷、馬瀬戸谷がすっきりしました。とさ。めでたしめでたし。

田んぼの中に生えてる木は3月のイベント”開墾”で、抜根(バッコン)します。「バッキンバッキン。」はオナッターズだと解った人は、手を挙げてー!そのまま。我慢できるまで。

1月3日のフジの”さんタク”という番組を録画してる人は教えてねー。見に行きまーす。最後の方だけでいいから。

ではでは       うえだでした。

« 【風景を開きませんか?】~vol.3~ | トップページ | 山田の石屋さんのお仕事。主任チェック! »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 丸太ストーブと伐採君:

« 【風景を開きませんか?】~vol.3~ | トップページ | 山田の石屋さんのお仕事。主任チェック! »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆