« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

2010年6月

2010年6月30日 (水)

大本山永平寺参拝と能登の旅

去る6月の中頃、曹洞宗の2大本山の一つである永平寺をメインとした二泊三日の参拝の旅に行って参りました。参加者はお檀家さんと縁の会会員さん20名弱。普段、檀家さんと縁の会会員さんとは顔を合わせる機会がないので、とてもいい機会の旅となりました。

まずは滋賀県は琵琶湖のすぐ近くにある真宗大谷派長浜別院大通寺へ。Cimg1437  こちらは山門の一部ですが、この山門、1808年に起工し33年後の1841年に落成したそうです。総ケヤキ造りで、近世大型建築としては県内屈指の名作だとか。釘も使わず、これだけのスケールと、彫刻などの細か~~い手仕事。それにしても33年・・・・・。七千坪の境内地に重要文化財の建物や大広間などなど。とにかくスケールの大きさにあぜん。。。

そして本日のお宿でもある曹洞宗大本山永平寺へ。Cimg1502 参道。樹齢うん百年もあろう杉の巨木が立ち並び、とても気持ちのいい気に満ちております。雨上がりということもあり、苔や葉の緑が一層美しく目に映りました。ここ永平寺は曹洞宗の僧侶育成機関の役割を担っており、200人近い雲水さん(修行僧のこと)が毎日坐禅や作務などの修行に励んでいます。

永平寺に修行に入ると会社でいう部署の様なものに配属されます。その中のひとつに典座という食事を作る部署があります。200人もの修行僧の食事や供養膳、また私たちのような宿坊宿泊者の食事を作っています。そんな雲水さんが作ってくださった夕食の薬石(詳しくはwikiで http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%96%AC%E7%9F%B3)を一切無言でいただきました。曹洞宗では食事をものすごく大切に扱っています。”禅宗寺院では食事の調理、喫飯も重要な修行の一つとされ、また陰徳(人知れず徳行を積むこと)を行ずる立場であることから重要な役職とされる。修行経験が深く篤実温厚な人物が任命される場合が多く、修行僧たちの相談役として敬慕される者が多いという。”(by wiki) 

私たちの命となる他の命、また料理として私たちの口に入るまでにどれだけの人のお陰があるか、また自分がそれだけのものをいただくに値する人格であるか、などという諸々のことをかみしめながら食事をいただきます。世界の中でも食べ物を大量に廃棄している日本人には耳に痛い言葉でございます。。。  もしかして今を見据えておっしゃっています??

ここまで食というものの尊さをしっかりと教えとして残されていることにちょっとびっくり。道元禅師というお方はどのようなお方だったのだろう、、、と人間的に興味を持ちました。

そしてこちらは・・・・Cimg1544  朝のスケジュール・・・・。3時半って聞いてたのに、、、朝3時10分の起床になってる。。。早朝から過密スケジュール(笑) 

なんだか長くなりそうなので、何回かに分けてシリーズでお送りします。

                               チョウでした~

2010年6月29日 (火)

上総自然学校6月の草取り。2010

こども :おじさん。おじさん。草取りって別に面白くもなんともないじゃん。人来るの?

おじさん:Img_9232_y 草取りと言っても、女優さんが草笛吹いたり、Img_9235_y 卵が落ちてたり、Img_9236_y オタマジャクシ捕まえたり。

こども :昼ごはんまで、時間を潰しただけっしょ。

おじさん:はい。そうです。Img_9237_y 草取り。

こども :地味だねえ。

おじさん:はい。地味です。Img_9244_y キュウリ。

こども :子供がなぜキュウリを食べてて、お寺のキュウリだよ。とか説明しようよ。

おじさん:Img_9245_y 灯油が入ってたドラム缶を、グラインダーで半分に切ってたら、砥石が外れなくなって、しょうがないからグラインダーを買ったら、1980円で、そのドラム缶の半分に薪と炭でバーベキューなんだけど、焼けるまで、子供にキュウリを食べさせてるところ。

こども :くどい。

おじさん:Img_9250_y ボブヘアーの主任。

こども :最近、ボブヘアーって言葉憶えたでしょう。

おじさん:使い方、間違ってないよね。

こども :おじさんは、根本的に間違ってるから、そんなのどうでもいい。Img_9252_y この人はCO2を消費しすぎ。呼吸しすぎ。Img_9256_y 二日目も、人いっぱい。草取りなのに。

おじさん:Img_9261_t ほとんどの人は、ザリガニ釣ろうとして、Img_9267_y サワガニが釣れたのじゃ。

こども :遊んでたんじゃ、役立たずだね。

おじさん:Img_9271_y だからお掃除。Img_9272_yだけどお掃除。 Img_9273_y たかがお掃除。Img_9274_y されどお掃除。Img_9277_y そしてお掃除。Img_9279_y お掃除黄昏君。

こども :集合写真撮るの忘れてるでしょ。

おじさん:ばれた?

こども :おじさんの心をお掃除しようね。

おじさん:はい。

ではでは   うえだでした。

夜の田んぼ。

Dsc09161 Dsc09162_t Dsc09163_t Dsc09164_y Dsc09169_y Dsc09177_y Dsc09178_y Dsc09179_y Dsc09182_y 夜は暗いのでありました。

ではでは  うえだでした。

2010年6月22日 (火)

ネジ花。アジサイ。

ネジ花咲いてます。Dsc09403_y Dsc09405_y Dsc09406_y Dsc09407_y Dsc09408_y 見にきてねー。というには、小さすぎ。避けて草刈るのしんど。

ということで、Dsc09398_y Dsc09400_y Dsc09402_y Dsc09148_y Dsc09149_y Dsc09147_y アジサイも咲いてます。見に来てねー。(木村カエラ風。PVの長回しすげー。)

休むタイミングが掴めない天気で、ぐったり中の、うえだでした。 ではでは

2010年6月20日 (日)

黄昏君が涼む夕べ。

今日は、アクション・グリーン来ました。アクション・グリーンです。アクション・グリーン。アクション・グリーン。

アクション・グリーンと、ぐぐると、アクション・グリーンブログが1番らしいので、マリちゃんブログが、1番になろうと、アクション・グリーンとたくさん書いてみてる、アクション・グリーン。

Img_9200_y 仕事始めた人と、休んでるひと。まとまりの無さがアクション・グリーン。マリちゃんの採点は25点。

Img_9202_y 作業中は、他人のことなんかアクション・グリーン。29点。

Img_9210_y 現場で、チェーンソーが動かない人。12点。アクション・グリーン。

Img_9212_y そんなことは、どうでも良くて、涼んでる黄昏君。(前とバージョンが違いますので、ご注意。)バージョン違いも、アクション・グリーン。

アクション・グリーン。アクション・グリーン。

これで、1番になったかな?

ではでは   うえだでした。

中耕除草機で、ヒエヒエ、るるる。

Img_9194_y 中耕除草機、疲れるる。マラウイ君も、るるるるる。泥んこ泥んこ。るるるるる。

Img_9166_y Img_9171_y ここの田んぼは、るるるるる。イヌビエイヌビエ。るるるるる。

Img_9193_y Img_9192_y マリちゃん、ヒエを取りました。中耕除草機と、るるるるる。マリちゃんの手。るるるるる。大変だったと言いたい時に、るるるるる。となりますが、飽きた時も、るるるるる。返事するのが面倒くさい。そんなメールの返事にも、るるるる、るるるる、るるるるる。

るるるる、るるるる、うえだでした。   ではでは

禅菜。初荷。

真光寺の檀家さんが作った美味しい野菜をお届けします。

禅菜の初荷です。Img_9183_y とうもろこし。美味しいらしい。

初荷だ。ばんざーい。Img_9184_y

詳しくはリチャードに聞くといいかも。Img_9186_y 鴨。鴨。

飼料用とうもろこしの食べ過ぎで、トウモロコシ食べるとお腹壊す、うえだでした。  ではでは

2010年6月18日 (金)

6月17日の田んぼ。2010.

Img_9165_y NTT田んぼ。元気。

Img_9166_y 無理矢理ニュー田んぼ。上から2段目。ヒエヒエ。Img_9168_y 上から目線。

Img_9167_y よく田んぼになったよね。田んぼ。1番上。Img_9169_y 上から目線。

馬瀬戸でした。

Img_9173_y Img_9177_y イベントで手植えした田んぼ2枚。Img_9177_y_2 コナギImg_9178_y 浮いてまーす。

Img_9151_y 市進田んぼ。元気。

Img_9158_y 多津辺谷。1番上が黒米。

Img_9181_y Img_9182_y 紫米は水足りない中。

ではでは  うえだでした。  また、寝ます。

2010年6月16日 (水)

グリーンモア。復活。

グリーンモアのキャブをばらしてて、部品を芝生に落として、無くして、叱られて、川島さんに、木更津の富士モータスさんを紹介してもらって、キャブをたのんで、昨日、出来上がったというので、取りに行く途中、久留里線を、Img_9140_y 小湊鉄道の色した電車が走ってました。Img_9140_yy ほら、久留里線と小湊鉄道がくっついてる。

個人的にどうでもいいのですが、

Img_9141_y グリーンモア。復活。

Img_9143_y 芝刈りました。グリーンモアってゴルフのグリーン用なんですが、ゴルフする人居ないから、お寺では、どうでもいいのでした。

それより、Img_9145_y_2 これ、エンジンがかからない。

続く。

ではでは  うえだでした。    続きものだよ。

中耕除草機。復活。

どうでもいいことですが、先週土曜日Img_9139_y 横浜の赤レンガ倉庫という、マリちゃんには似合わない場所の”アフリカンフェス”に出てました。そして、Img_9139_t この奥の目立つ服なんですが、3年か、4年前に買ってきて、とても目立ってはいるけど、誰も買ってくれません。通る人々に無理矢理売りつけてたのですが、アフリカ人もヤダと言ってました。が、暑かったからでしょう。間違って買った人がいました。団扇をおまけしました。

ここから、本題。Img_9145_y この上の記事の続きですが、中耕除草機は農協に持っていくと、排気が詰まってたようで、焼いてもらって、復活。

Img_9160_y 除草。除草。Img_9161_y コナギ、浮き浮き。Img_9163_y こっちは、ヒエヒエ。

Img_9164_y こちらは、赤米田んぼ。山川さんの仕事は、じぇんじぇんダメ。マイナス20点。Img_9124_y 花菖蒲。Img_9136_y 晴れてる間に刈った簗。

続きものでした。  ではでは  うえだでした。

本が出ました!

はい、まぎらわしいタイトルですみません。別に上総自然学校の、はたまた真光寺の本が出たわけでもなんでもありませんが、わたくしチョウのお友達の本が出版されました~。私ごとではございますが、ちょこっとお知らせです☆

201006131345034d4  日々まめまめしく。いろいろ生活のこと、お料理のことなどなど。

青山ブックセンターではこんな感じで 20100613140629260  

友達のことながらわたくしチョウもルンルンでございます。^-^ ^-^  ^-^

その昔、谷中の長屋で共に暮らしていた時に、酵母菌がぷくぷくと泡をだしながら育っている瓶を持ってきて、「ちょうさんっ ちょうさんっ、聞いてっっ! 酵母が、酵母が育ってる~」 と嬉しそ~~に瓶のふたを開けて私の耳元にもってきては、酵母がぷくぷくしている音を聞かせてくれました。。。。(あなたの方がよっぽどおもしろいんですけど・・・ と私はひそかに思っていたのですが 笑)    そんな酵母菌もこの本に載っております。。。

日々の生活が充実することの楽しさや豊かさをこの方は嬉々としながら体現しております。ぜひぜひ、お手に取っていただければ嬉しいです。

詳細はこちら→ http://mameoiseau.blog62.fc2.com/blog-entry-550.html

この本に写っている彼女のおうちの土間は時々ギャラリーに変身し、いろいろな作家さんの個展などもやっております。そして期間中は彼女のお料理も食べられます~。左のリンク集の from豆ライフ から彼女のブログに飛べますので時々チェックしてみてください。

      

☆おまけ☆ 日々の生活 ~カエル編~

Dsc_0007  Dscn7853   お寺の中庭の池の蓮のベッドにて。^-^

                              チョウでした~

2010年6月15日 (火)

田んぼの生き物探し マイフォトUPしました~

もうだいぶ時がたってしましましたが・・・・・去る5月29・30日と、上総自然学校のフィールドにて、君津亀山少年自然の家さん主催の「田んぼの生き物探し&坐禅体験」が行われました。どんな生き物が見つかったかな~~^-^

マイフォトでご覧ください☆ http://sinkoji.cocolog-nifty.com/photos/201005_/

&7月31日(土)にも田んぼの生き物探しやります☆ こちらのご参加もお待ちしておりま~す。  詳細はこちら http://sinkoji.cocolog-nifty.com/news/2010/01/post-dba2.html                               

                                チョウでした~

2010年6月10日 (木)

天気がいいから、上から目線。

天気はいいんだけど、体があちこち痛いので、仕事をさぼる為、高い所に登って、上から目線です。

Dsc09106_y 草食系鬼。

Dsc09109_y Dsc09113_y Dsc09119_y ブン太。Dsc09125_y ブン太。Dsc09126_y Dsc09137_y Dsc09341_y Dsc09348_y Dsc09353_y Dsc09356_y Dsc09364_y Dsc09374_y Dsc09376_y

Dsc09389_y いい仕事ですねー。秋田の伊棟さんのお仕事です。

Dsc09397_y リチャードに電話して、脚立を持ってきてもらいました。

こんな写真が撮れましたってだけの、うえだでした。    ではでは

2010年6月 6日 (日)

6月6日の田んぼ。

馬瀬戸の9段目。1番上の田んぼの田植え、昨日しました。Img_9080_y

Img_9083_y植えてすぐ。 こんな感じ。Dsc09105_y 夜。Img_9108_y 今日はこう。

そうそう。今日はアクション・グリーンきてました。Img_9090_y 地味。Img_9091_y 地味すぎなので、マリちゃんの採点マイナス3点。

Img_9117_y これが、赤米の田んぼ。

Img_9111_y これが、市進さん田んぼ。

Img_9099_y これと、Img_9112_y これが、5月22日のイベントの田んぼ。

Img_9114_y 黒米。ダークサイド田んぼ。

Img_9115_y 多津辺。8枚田んぼ。

Img_9106_y 馬瀬戸、NTT田んぼ。Img_9110_y しっかり分ケツしてるけど、ドロンコ虫に食べられてる。

まだあるよ。保町谷。Img_9118_y 5枚全部紫米。ミニミニ田んぼ。Img_9120_y 下2枚、水が入ってない。と思ったら、Img_9119_y イノシシが水路壊してました。

手植えした田んぼが10枚もあることに、今頃気がついた、うえだでした。ではでは

2010年6月 3日 (木)

Don’t give up田んぼ。

Img_8988_y 馬瀬戸の1番上の田んぼ、5月26日。今年はダメだろうとあきらめていたのですが、

Img_9055_y サスケ隊長が言いました。Img_9054_y Dont’ give up

さすが、サスケ隊長、アメショウなので、ロングレだー。

ということで、Img_9042_y 水路からホースを引いてImg_9044_y 田んぼに水を引いてみました。Img_9046_y

Img_9049_y 1日でこれだけ入りました。

Img_9060_y 水の入ったところから代掻き。

Img_9065_y 今日はここからスタート。

Img_9066_y 代掻きしては、泥を低い方へ動かすを繰り返します。

Img_9068_y 出来上がり。本代掻きなんかしないで、明後日、田植えしまーす。

ではでは  うえだでした。

2010年6月 2日 (水)

6月だけどサツキ。

Dsc09307_y こんばんはー。主任でーす。

Dsc09311_y んー。

Dsc09314_y んー。

Dsc09323_y んー。

Dsc09324_y あー。そうか。

Dsc09309_y じゃあ。バイバーい。

主任は6月なのにサツキが咲いてるんだけど、猫だからどうでもいいんだそうです。

ということで、サツキ。Dsc09291_y Dsc09298_y Dsc09300_y Dsc09303_y Dsc09073_y Dsc09078_y

Dsc09083_y スズメ。こども。

Dsc09294_y Dsc09296_y ハチ。

こんなとこかな。   ではでは  うえだでした。

« 2010年5月 | トップページ | 2010年7月 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆