受賞しました!
先日、上総自然学校は平成22年度第1回景観まちづくり賞 保全部門 まもり賞(袖ヶ浦市主催) なるものを受賞いたしました。授賞式に出席し、市長さんから賞状を授かってまいりました。
「おめでとうございます」と、手渡しされる行為は、卒業式を思い出しました。他にも”里山を歩く会” http://satoyamawk.exblog.jp/ など7団体が受賞です。御近所さんにこんな団体さんがあったとはつゆ知らず。。。
今回、こういった賞をいただいたことで、上総自然学校の活動が評価され、ありがたいなぁと感じました。四方を土取りやゴルフ場、はたまたサーキット場に囲まれた上総自然学校のフィールドがこのように評価していただけることも意味のあることだと思います。
参加者あっての上総自然学校でもありますので、ここで皆さまにご報告と御礼を申し上げます。これからもたくさん来てね。^-^v
チョウでした
« 危険な煙。治癒の煙。 | トップページ | シイタケデタヨ »
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント