モー大変。
今日のお話は、檀家さんの井内牧場の牛さんのお話。
牛さんはホルスタインさんでした、たくさん牛乳を出すので、1日2回搾乳しないとダメなんです。
通常は朝6時から8時くらいと、夕方5時から7時です。
当然電気です。
昨日の計画停電は、夕方4時50分から、7時50分でした。その後搾乳をしたので、夜10時に終わったそうです。
今朝の計画停電は、朝6時20分から。井内さんそのため朝というか夜2時に起きたそうです。漁師か?
そんなにすぐに搾乳されても、牛乳出ません。モー大変。
明日は、計画停電ないようなので、良かったモー。
次
山を借りてる平野さんは高速バスの運転手さんです。信号が停電でもバスは走ります。大通りを渡る時はメチャクチャ怖かったそうです。
大通りを通る時は普段より速いらしいので、そりゃ怖いでしょ。
こういう時は引きこもってる、うえだでした。 ではでは
« 懐中電灯より月明かり | トップページ | お花見はやりますよー。 »
「お寺の日々」カテゴリの記事
- 蕎麦打ち教室(2017.03.02)
- お寺ヨガ 1Hセンスバージョン(2014.03.26)
- また、雪かき。(2014.02.15)
- 2014年、初うたい(2014.01.05)
- 今年も門松作りまーした。(2013.12.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント