6月イベント情報(自然学校)
::: 上総自然学校 イベントのご案内 :::
木々の緑が色濃く茂り、本格的な夏の到来を感じる今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?6月の里山は田の稲も育ち、緑・緑・緑!で元気一杯な里山の風景が広がります。ぜひぜひ6月の里山に足をお運びいただき、初夏の息吹を堪能していただければと思います。
◆◆◆ 6月のご案内 ◆◆◆
①6月 4日(土) 【袖ヶ浦の宝物発見隊!】~田んぼの水路の生物探し~
②6月18日(土) 【お米作り番外編】~ホタルナイトウォーク~
③6月25日(土)~26日(日) 【谷津田のお米作り】~草取り&ホタル観賞~ ※一泊二日
☆twitter 始めました! Please follow me!! ☆ http://twitter.com/#!/kazusachiba
里山の植物・生物の写真や、イベント情報、里山のあれこれなどなどつぶやきます。
◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆
①【袖ヶ浦の宝物発見隊!】~田んぼの水路の生物探し~
田んぼの水路にはいろんなトンボのヤゴやタイコウチ、ドジョウやヨシノボリ、サワガニなど、た~くさんの生物が住んでいます。
そして水路の上流と下流で住んでいる生物が違ってくるので(水温や水質が違う)、そこに住んでいる生物の種類によって、水のきれい度がわかったりもします。水の中の生物の視点になって、里山を眺めてみよう!
◆日程 6月 4日(土)
◆内容 何箇所かの水路に網を入れて、水生昆虫を探します。
◆〆切 5月30日(月)
◆詳細 集合:13:00(受付 12:45~) / 解散: 15:30 頃
(集合は姉ヶ崎駅から送迎希望の方は、駅の改札に12:30集合です)
費用:500円 / 乳幼児 無料 (保険代込)
☆過去イベントの様子 http://sinkoji.cocolog-nifty.com/photos/201007_/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
②【お米作り番外編】~ホタルナイトウォーク~
夜集合・夜解散! のホタルを観るだけのイベントです。
暗くなった谷津田の上にポツリ、ポツリとホタルのはかなげな光がともる様は、なんとも表現しがたい感動があります。
自然の豊かさというものを改めて思い知る夏のひとときです。
◆日程 6月18日(土)
◆内容 日が落ちきる前に谷津田へ行き、ヘイケボタルが光りはじめるのを待ち伏せします
◆〆切 6月13日(月)
◆詳細 集合:18:30(受付 18:15~) / 解散: 20:30 頃
(集合は姉ヶ崎駅から送迎希望の方は、駅の改札に12:30集合です)
費用:500円 / 乳幼児 無料 (保険代込)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
③【谷津田のお米作り】~草取り&ホタル観賞~ ※一泊二日
こちらは農作業&一泊して、がっつり里山を体験するコースになります。
田んぼでは除草剤を使用していないので、稲の周りに草が生えます。
草を放置しておくと稲の実りが悪くなりますので、草はちゃんと抜いて、稲に栄養が十分にいきわたるようにします。
草を抜いていくだけの単調な作業ですが、単調な作業だからこそ無心になれる農作業。
さ~っと田を吹き抜ける風や鳥のさえずりで、ふと我にかえったり。
そして草を抜いたあとの田んぼはすっきり気持ちいい!
多少きつい作業でもありますが、ノルマはありませんので安心してご参加ください。^-^
そして夜は昼間の風景とはがらっと異なるひっそりとした谷津田でヘイケボタル観賞。
ガテンな昼と神秘な夜をお楽しみください!
◆日程 6月25日(土)~26日(日) ※一泊二日
◆内容 25日:am のんびり里山トレッキング / 木陰でランチ pm 草取り / BBQ / ホタル観賞
26日:am 坐禅 / 草取り or ザリガニ釣り など
◆〆切 6月20日(月)
◆詳細 集合:11:00(受付 10:45~) / 解散: 翌日13:00 頃
(集合は姉ヶ崎駅から送迎希望の方は、駅の改札に10:30集合です)
昼食:持参(初日の昼)
費用:大人6,000円 / 小学生(親同伴必須) 3,000円 / 乳幼児 無料 (3食 宿泊代 保険代含む)
☆過去イベントの様子 http://sinkoji.cocolog-nifty.com/photos/20100607_/index.html
◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇
◆申込(各イベント共通)
過去に参加されている方、又は上総自然学校HPの参加受付フォームからお申込みいただいた事のある方は、
・氏名 ・日程 ・送迎の有無 (その他住所等変更ある場合はご記入お願いします) をご記入の上、こちらのアドレスまでメールを送ってください。
satoyama★shinko-ji.jp (★を@に変えてお送りください)
それ以外の方はお手数ですが 申し込みは こちらのページの参加受付フォームからお願いします。
〈http://www.shinko-ji.jp/satoyama/schedule.html〉
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
その他詳細はこちら→ 〈http://www.shinko-ji.jp/satoyama/schedule.html〉
ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせ下さい。
« 真光寺/上総自然学校 へのアクセス | トップページ | 6月の予定のおまけ »
「里山再生活動」カテゴリの記事
- 田んぼの草取りとホタル鑑賞イベントが開催されました(2018.06.11)
- 上総自然学校6月のイベントのご案内(2018.05.14)
- 田植えイベント開催されました(2018.05.14)
- 田んぼの畔塗りと稲苗づくりイベントが開催されました(2018.04.15)
- 餅つきとしめ縄お飾りづくり1(2017.12.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント