« 石巻の漁師さん | トップページ | 今年も絶好調!コンバイン秋田号。 »

2011年9月11日 (日)

黄金色。

Dsc01052_y Dsc01045_y Dsc01047_y 夕陽の時間。田んぼは黄金色。

Dsc00991_y 黒米は黒い。

Dsc01004_y Dsc01007_y Dsc00987_y 多津辺谷。

Dsc01018_y Dsc01009_y 大月谷。まだ青い。

Dsc01012_y Dsc01013_y Dsc01016_y Dsc01056_y Dsc01059_y 馬瀬戸谷。

Dsc01024_y しっかり垂れてきました。Dsc00998_y 豊作の予感。目標50俵。

セシュームも武田教授の言う”子供には10ベクレル以下の食品を。”を大きく下回る予定です。(検査後、出荷。)買ってね。

そして、去年、檀家さん生産の低農薬米(除草剤使用、殺虫剤不使用。)も冷蔵庫に保存中。売っちゃいまーす。買ってねー。

あたしゃー、新米を食べるじぇい。    ではでは    うえだでした。

おまけ。

Dsc01061_y クズの花。秋の七草に入ってます。桔梗と萩となんだっけ?

« 石巻の漁師さん | トップページ | 今年も絶好調!コンバイン秋田号。 »

里山再生活動」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 黄金色。:

« 石巻の漁師さん | トップページ | 今年も絶好調!コンバイン秋田号。 »

無料ブログはココログ

お米に関すること




お寺ヨガ

  • Img_3555_r
    月に一回開催のお寺ヨガ。 ヨガと写経、坐禅、精進料理、仏教講座、農作業、etc.... とヨガと様々な内容を組み合わせたプログラム。 各回ごとに写真をUpしていきます☆